植物や花を愛する男性を主人公にしたNHKドラマが、密かに注目を浴びているようですね。
そもそも、花の美しさに感動することや、植物を育てる喜びなどは、女性だけではなく、男性にも備わった感性かもしれません。
なんとなく、成長する過程で花=女性が好きなもの、みたいなイメージが植えつけられてしまったのではないでしょうか。
花には、その美しさや香りから”癒し効果”が認められていて、フラワーセラピーなる療法も存在するみたいです。
私も、すこし疲れたなというときには、近くの公園などに出かけて花をみるようにしています。そうすると自然に気分転換ができているんですよね。最近は、花の種類や花言葉を調べることにはまっています。図鑑なんかを眺めているだけでも楽しいです。
せっかくなので、この休日には植物園に出かけようかと思っています。その植物園は、中にカフェもあるのでお気に入りです。
美しい花に囲まれながら飲むお茶は格別ですよ。